仏手柑|佐賀・福岡の税理士タマツ

2017-06-04

仏手柑|佐賀・福岡の税理士タマツ

正月に宿泊した宿で、仏手柑を知りました。
床の間に正月用として飾られていました。
仏様の手指のような形状で縁起物。
観賞用の果物で、珍しいものだそうです。

 

これが唐津で作られているとのこと。
唐津市浜玉町の富田農園さんです。
黒いちじく、唐津固有種の柑橘・元寇、菊芋。
希少作物を扱う農家の第一人者です。

 

付加価値の高い農産物を栽培すること。
考えるだけなら簡単です。
しかし、それを実行に移すのは!
作物の実らない農家など考えられないのです。

 

黒いちじく・ビオレソリエス。
収穫まで、10年以上かかったそうです。

 

 

 

佐賀・福岡の相続・会計・税務は税理士事務所タマツ(田松貴志)にお気軽にご相談を!

This entry was posted in ちょいユルブログ. Bookmark the permalink.