『あしたも、こはるびより。』(つばた英子、つばたしゅういち)|佐賀・福岡の税理士タマツ

2017-03-11

『あしたも、こはるびより。』(つばた英子、つばたしゅういち)|佐賀・福岡の税理士タマツ

「高齢だからとものを極力少なくして、
合理的な暮らしをしようと考えている人が多いようですが、
変化のない家では思い出が少なくなってしまうのではないかなあ」

 

そう! と思いました。
高齢かどうかはともかく、ものを少なくというところ。
『もたない男』(注)に近いと思います。
注)以前紹介した、中崎タツヤの著作です。
http://tamatsu-tax.com/582

 

ぎくり! としました。
確かに、合理的なつもりなのかもしれません。

 

図星! と思いました。
なんだか味気ないんです。

 

「瓶でも缶でも桶でも何でも同じ色、
同じ形のものが並んでいると、
何だか楽しい仲間たちみたいな気がして、いいですね」

 

映画『人生フルーツ』(注)で見ました。
食材の保存に、「龍泉洞の水」の段ボール箱を使用。
ここだけ、同じです。
注)以前紹介した、著者を記録した映画です。
http://tamatsu-tax.com/759

 

 

 

佐賀・福岡の会計・税務は税理士事務所タマツ(田松貴志)にお気軽にご相談を!

This entry was posted in ちょいユルブログ. Bookmark the permalink.