マイナンバー制度その1|佐賀・唐津の税理士・田松

2015-08-07

マイナンバー制度その1|佐賀・唐津の税理士・田松

民間事業者向けにマイナンバー制度を説明します。

 

〈なに?〉
マイナンバーとは、社会保障・税番号のことです。
国民全員が、12桁の番号を持つことになります。
また法人には、13桁の法人番号が指定されます。

 

〈どうして?〉
社会保障・税・災害対策で行政機関が利用します。
これらの分野で個人情報が効率的に管理されます。
税や社会保障の適正、公正化につながります。
行政手続等で、国民の利便性も向上するようです。

 

〈いつ?〉
2015年10月から番号が通知されます。
2016年1月から利用が開始されます。

 

〈だれが?〉
全国民、全法人に番号が通知されます。
すべての民間事業者に、新たな事務が生じます!

 

 
佐賀、唐津の会計、税務は税理士事務所タマツ(田松貴志)にお気軽にご連絡を。

 

(注) 当サイトの情報は原稿執筆時におけるものです。

This entry was posted in ちょいトクブログ. Bookmark the permalink.