ずっと借家暮らしです。
持ち家には住んだことがありません。
転勤族の家庭で育ちました。
一生の家はすこし重荷です。
でも、自分の家は持ってみたいです。
理想の家を想像します。
それで、こうした本を読みます。
住宅建築家としての著者の思考。
多くの部分で一致しました。
・ 家の中の回遊性が楽しさを生む
・ 家の中から自分の家が見えるのは楽しい
これらはもっとも共感したところ。
さて、周囲の住宅や建築という環境要素。
隣の家に配慮して家を建てました。
ところが、隣家が最悪の家に建てかえられたら?
法規等のチェックを含めて建てかえられたなら、どの程度のものが建つかあらかじめ他家の設計までしておく位のことは必要。
こういう専門家にこそ、安心して依頼できます。
佐賀の会計・税務は税理士事務所タマツ(田松貴志)にお気軽にご連絡を!