いつの間にか、商売の本質を見失っていたようです。
同エッセイ集収録「売ってやる、買わせて貰う」。
ドイツのコート店でのできことです。
著者はコートを「売って貰う」のをあきらめました。
「売ってやる」という店員の態度にムッとしたからです。
結局、別の店で、似たようなものを買いました。
ところが、後になってとても悔やむことになります。
最初の店で、「買わせて貰わなかった」ことをです。
いつの間にか、商取引の基本が変わってしまったようです。
本来は、良い物を作って「売ってあげる」。
そして、その価値を認めて「売って貰う」でした。
いまでは、「買って頂く」「買ってやる」です。
著者は、世界的な免疫学者、能の創作者、文筆家。
佐賀・唐津の会計・税務は税理士事務所タマツ(田松貴志)にお気軽にご連絡を!