Author Archives: 貴志田松

  • キントーワリ?|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいユルブログ

    最近読んだ野坂昭如の小説『水虫魂』に、こんな一節がありました。 キントーワリとは、均等割と書いて、収入のない者にかかる税金の名称とわかったのは、ごく最近であった。     均等割、正確には「収入のない者にかかる税金」ではありません。 「収入のある者にもかかる税金」ですから。 またここでは、「収入」という用語も厳密には誤りです。 「収入」から「必要経費」...

    2015-05-07

  • 松林を抜けて|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいユルブログ

    高校時代、よく授業を抜け出しました。 学校裏の松林を抜けると、日本海です。     安吾がサボりねころんでいた浜の砂丘。 YMさんをさらった晩秋の荒波。     唐津には玄海を臨む長大な松原があります。 しばしば足を運ぶことになりそうです。       ...

    2015-05-05

  • LLPを活用した映画製作 1|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいトクブログ

    うまい手があるものです。 雑誌ディスカバー・ジャパンの記事に首肯しました。 LLPを活用した映画製作です。     映画好きであれば、目にしたことがあるでしょう。 宣伝ポスターなどに認める、なんちゃら製作委員会。 映画会社、広告代理店などで共同製作する場合に利用します。 その多くは、無限責任の民法上の任意組合でした。   &nb...

    2015-05-05

  • カトマンズ、災厄の日|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいユルブログ

    カトマンズが崩れ落ちました。 数年前、ひとり訪れた町です。 たいへんなこともありました。 でも、どの人も、素朴で親切でした。   被災者の皆さま、ご家族にお悔やみ、お見舞い申し上げます。                  ...

    2015-04-28

  • 磁力? 重力?|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいユルブログ

    同世代の九州男児ふたりと話をしました。   九州を出たのは一度きりの彼、行先は新潟。 猫カフェ開店のための免許取得が目的でした。   もうひとりも、九州を離れたことは一度きり。 新婚旅行で訪れた、ハワイでした。             &nb...

    2015-04-27

  • 悪人|佐賀・唐津の税理士・田松

    ちょいユルブログ

    福岡の千代、東公園、そして吉塚。 馴染みの店への道程です。 途上には、寒さに震え駆け込んだ公衆便所。   事件はそこでの偶然がきっかけで起こりました。 吉田修一作『悪人』。 いま、当地に暮らしています。   そしてこの春、唐津で仕事を始めました。 唐津、呼子の灯台。 物語はそこで幕を下ろします。    ...

    2015-04-19